武蔵村山市内の公園を、1つ1つ紹介していくコーナー、【武蔵村山の公園】。
公園記事、いーむらでははじめてです!
今回ご紹介するのは↓
![](https://iine-murayama.net/wp-content/uploads/2024/01/oominamikoen.10.jpg)
大南にある「大南一丁目中央児童遊園」!
公園の看板、ウッディ&ナチュラルで縦長いんですね〜。
立川市はけっこう目立つこぶしの看板なのでなんだか新鮮です。
場所はココ↓
![](https://iine-murayama.net/wp-content/uploads/2024/01/oominamikoen.11.jpg)
住所は、東京都武蔵村山市大南1-116-9 になります。
『ミニストップ 武蔵村山大南店』のスグ近く。
こちらを見ると↓
![](https://iine-murayama.net/wp-content/uploads/2024/01/oominamikoen.07-1024x700.jpg)
約束を守って利用しましょう!という感じですが、
![](https://iine-murayama.net/wp-content/uploads/2024/01/oominamikoen.09-1024x691.jpg)
きれいにご利用いただきありがとうございます!な看板もあってホッコリです。
立川市の公園では見たことないかも。
さて、こちらの公園は↓
![](https://iine-murayama.net/wp-content/uploads/2024/01/oominamikoen.08-1024x768.jpg)
こんな公園です!
うん、キレイ!
ところどころに↓
![](https://iine-murayama.net/wp-content/uploads/2024/01/oominamikoen.04-1024x759.jpg)
寝そべられるタイプのロングベンチがあります。
横から見た図↓
![](https://iine-murayama.net/wp-content/uploads/2024/01/oominamikoen.03-1024x768.jpg)
カーブがしなやかで座り心地も良さそう。
そして↓
![](https://iine-murayama.net/wp-content/uploads/2024/01/oominamikoen.02-1024x768.jpg)
水飲み場。
これは立川市の公園でもよく見る型のような気がします。
肝心の遊具は↓
![](https://iine-murayama.net/wp-content/uploads/2024/01/oominamikoen.06-1024x725.jpg)
か、カニのスプリング遊具!
カニは横に進むので、進行方向と遊具が揺れる方向は合致しているのですが……。
カニにの正面に脚がくるかたちで跨るのがなんとも新しいです。はじめて見た!
奥には↓
![](https://iine-murayama.net/wp-content/uploads/2024/01/oominamikoen.05-1024x768.jpg)
キツネっぽいようなリスっぽいようなスプリング遊具もあります。
どちらも幼児用。
よく見ると掴むところが若干古くなってる。
この辺のお子さんに愛されているんだな〜!
こちらの公園には桜の木がたくさん植わっていて↓
![](https://iine-murayama.net/wp-content/uploads/2024/01/oominamikoen.01-1024x742.jpg)
1月後半なのにかなりツボミがふっくらしている印象です。
今年の桜は早咲きかも!
こちらのロングベンチでまったりとお花見も楽しめそうです。
大南一丁目中央児童遊園
●利用可能時間
24時間
●トイレ
なし
●砂場
なし
●アスレチック遊具
なし
●丘
なし
●自然
そこそこ
●防犯カメラ
なし
●所在地
東京都武蔵村山市大南1-116-9
※記事を公開した時点の情報です