石焼きいも〜♪お芋だよ〜♪
最近、石焼きいもカーをめっきり見かけなくなりました。
冬になるとどこからともなくやって来る石焼き芋カー。子どものころ、ホックホクの焼き芋をよく買ってもらったものでした。
まぁコロナもあったし……移動販売がなくなったのも仕方ないよね。
とは思っていたのですが、
見・て・く・だ・さ・い!↓
![](https://iine-murayama.net/wp-content/uploads/2024/03/ishiyakiimo.04.jpg)
これってまさか!
石焼きいもカーじゃない!?!?!?
違う角度から↓
![](https://iine-murayama.net/wp-content/uploads/2024/03/ishiyakiimo.03.jpg)
これは紛れもなく石焼きいもカーです。
特に音楽などが流れているわけではなかったので、ホンキで偶然遭遇しました。
見つけた場所はこちら↓
![](https://iine-murayama.net/wp-content/uploads/2024/03/ishiyakiimo.06.jpg)
野山北公園自転車道ぞい。
反対側↓
![](https://iine-murayama.net/wp-content/uploads/2024/03/ishiyakiimo.05.jpg)
近くにはうどん屋の『村山満月うどん』があります。
三ツ木地域運動場(サイクリングロードぞいの広いグラウンド)を市役所方面に少し進んだところです。
地図だとこの辺↓
![](https://iine-murayama.net/wp-content/uploads/2024/03/ishiyakiimo.10.jpg)
青いピンが刺さっているところになります。
さて!
凝視↓
![](https://iine-murayama.net/wp-content/uploads/2024/03/ishiyakiimo.01.jpg)
絶賛焼き焼きタイムっぽいぞ〜〜〜。
これは買ってみるっきゃない!
ということで、「ねっとりいも」300円(タイムサービスらしい)を購入してみます。
パカッとオープン↓
![](https://iine-murayama.net/wp-content/uploads/2024/03/ishiyakiimo.02.jpg)
アツアツの石焼きいもたちがゴロンと寝ている!
好きなのを選ばせてもらえます。
というか、そもそもこの石焼きいもカーのことが気になりまくったので、買いついでに「いつ来られているんですか?」と質問したところ「冬は毎週木曜日の昼頃ココに来ているけれど、桜が咲く頃になると毎日来る。」とのこと。毎日!?
入間市から来てるみたい。芋は茨城産と言っていたような。
ささみ@いーむらがチョイスしたお芋はこちら↓
![](https://iine-murayama.net/wp-content/uploads/2024/03/ishiyakiimo.09.jpg)
アツアツだ〜!
気をつけて割ってみると↓
![](https://iine-murayama.net/wp-content/uploads/2024/03/ishiyakiimo.07.jpg)
ホックホク。
![](https://iine-murayama.net/wp-content/uploads/2024/03/ishiyakiimo.08.jpg)
熱いうちに頬張ると……ねっとり甘い!
ねちょ〜としすぎず、ほっくり感が残っているのがイイです。
いや〜超絶久しぶりに石焼きいもカーから石焼きいも買えちゃいました……。感動。
毎週木曜日の昼頃いるそうなので、気になる方はGETしてみてください。