武蔵村山市ももっとパン屋さん増えて盛り上がるといいなぁ~と思っています。
こんにちは!さわやん@いーむらです。
今日はこちらのお店に伺いました↓

三ツ藤にある手作りパンの店『萌留珠(モルジュ)』です!
住宅街で大きな看板などがないので始めていく人はスルーしてしまうかも!?
こちらを真っすぐ行くと「三ツ藤東通り」↓

反対側は「三ツ藤西通り」に出ます↓

ザ・住宅街の中。といった場所です。
地図だとここ↓
住所は武蔵村山市三ツ藤1-60-7です。
外側から店内をのぞき込むと内装が可愛らしい!↓

大きなパン屋さんも良いですが、こじんまりとしたパン屋さんもそそられます。
いざ入店!
可愛らしいサイズ感!↓

嬉しいお値段!
「おぐらあんぱん」のあんこは自家製だそう↓

あんこって自分で炊くの結構大変なので並々ならぬこだわりを感じます。
ハワイの定番スイーツ「マラサダクリームドーナツ」にフランスパンの一種「バケット」↓

多国籍なラインナップ。
「しゅうまいキャベツパン」!どんなお味なのか気になります↓

窓側には焼き菓子もあります↓

店内はコンパクトですが、パンの種類が豊富で目移りしちゃいます。
さわやんは3種類購入しました!
自宅まで持ち帰って食べるとします。
一つ目がこちら↓

自家製あんこの「おぐらあんぱん」、なんと150円です。
お得感ある〜!
半分にしてみます↓

パンの生地は小麦の風味がしっかりとしていて、時間が経ってももっちりふわふわです。
あんこもぎっしり入って、粒感も残っています。
続いてこちら↓

「マルゲリータ」180円、ピザ風のパンです。
こちらも半分に↓

お子様が好きなパンの定番!
生地はフワフワで玉ねぎはシャキシャキ!食感のコントラストが楽しいパンです。
ラストはこちら↓

「いちごのペストリー」220円!
中はどんな感じでしょう?↓

パリパリの生地!食べた時に「サクッ!」と音がしました。
ほんのり甘めのカスタードと苺の酸味がマッチしています。
どのパンもお安くてクオリティが高いことにびっくり!
気温も上がってきたのでパンを買ってピクニックも良いかもしれません。